改組 新 第5回 日展に出品

改組 新 第5回 日展 が11月2日(金)より、本年も国立新美術館で始まりました。
本年の開催終了は例年より早く、11月の25日(日)までとなっております。

お忙しいところとは存じますが、ご高覧を賜りますようお願い申し上げます。

2018-nitten-593426

投稿者: kusakabemasao カテゴリー: 資料 タグ:

改組 新 第4回 日展に出品しています

改組 新 第4回 日展 が11月3日より、六本木の国立新美術館で始まりました。
第4科工芸・染色で、今年は初めての昆虫モチーフに挑戦致しました。
この夏に、作家の先輩ご夫妻からご教授頂きました“焼き箔”の手法も使っております。
ご高覧賜りますようお願い申し上げます。

投稿者: kusakabemasao カテゴリー: 資料 タグ:

第38回 日本新工芸展に出展

国立新美術館(六本木) 2013/5/11水曜 → 5/22日曜

img_poster38
日増しに木々の緑も濃くなり、新緑が目に鮮やかな季節になって参りました。
皆さま、いかがお過ごしでしょうか。

さて、2013年以来3年ぶりとなりますが、日本新工芸展に出展いたしました。
英国から帰国いたしましてから、また気持ちを新たに制作に臨ませていただいております。
お忙しいとは存じますが、六本木までお出かけいただき、ご高覧とご感想をいただけましたら幸いです。

※なお【17日(火)休館】です。ご注意ください。

(画像クリックで日本新工芸のページへ)

京に生きる琳派の美/東京展

日本橋高島屋8階ホール 2016/3/16水曜 → 28月曜

rimpa-takashima300
昨春、京都にて開催されました、琳派400年記念 現代作家200人による日本画・工芸展
「京に生きる 琳派の美」が、東京でご覧いただける運びとなりました。

「琳派」をキーワードに作成した、日本画と工芸のコラボレーション作品の合同展覧会です。
お近くにお出かけの機会がございましたら、ご高覧賜りますよう、お願い申し上げます。

上のタイトル画像クリックで、高島屋サイトへ

投稿者: kusakabemasao カテゴリー: 資料

改組 新 第2回 日展 2015 に出品

──── Japan Fine Arts Exhibition ────

日展 2015 スペシャルサイト

日展 2015 スペシャルサイト

2015 日展への出品と帰国のご挨拶

数年前の準備開始から、皆さまに様々なご支援、ご心配を頂きました私の英国への研究派遣も、お陰様で今月、バース市で研究報告を兼ねました個展を開催し、無事終了いたしました。

京都芸大での業務の都合で、七月より三度ほど現地との往来がございましたが、この度の帰国で英国での生活を完全に撤収いたしました。

この一年余りで想像以上の刺激と、自身の作品の変化を得ることが出来ました。様々にお力添えを賜り、誠にありがとうございました。

本年は、これまでの二十数年とはかなり変化した作品を出品いたしております。

帰国直後で、ご案内が遅れまして大変恐縮ですが、是非ともご高覧賜りますようお願い申し上げます。
日展は、六本木・東京会場から順に全国を巡回します。

上の画像クリックで、日展 特設サイトへ
日展・2015 巡回展のスケジュールへ

 .

投稿者: kusakabemasao カテゴリー: 資料 タグ: